2012年12月09日21:02
「自在箒」って、知ってますか?
カテゴリー │清掃用品
みなさん、こんばんは

いつも、こんなコアなブログを
見てくれて感謝します

今回は、「自在箒」についてです。
「自在箒」は、
T字型のヘッドが動く箒で
Pタイルなど、デコボコしていない床
を掃くのに適しています。

そしてヘッドの幅が、
30、45、60cm
の物があります。
また、「自在箒」は、
ホコリを立てないように押し進める
「おさえ掃き」用の道具です。
毛先を床から離さないで軽く押さえるように
掃き進めると、ホコリが立ちません。

「自在箒」の毛の材質は、主に2種類です。
ポリエステルなどの化学繊維は、
コシが強いが、静電気が起きやすく、
馬毛などの動物繊維は、
柔らかく、静電気は起こりにくいです。
馬毛やポリエステルが混ざっている商品が多いですが、
だんだんと、高い馬毛の割合は減ってきています。
馬毛100%指定の注文が来たことが前にありました。
それは、口にする商品の材料に
化学物質が混ざってはいけないとの事でした。
毛先についたゴミは、
「毛かき」で取ります。

毛先に変なクセがついたら、
お湯か水をつけ、直ったら
乾かしてから使います。
箒は、シダもシュロも
クセがついても直りますので
長く大事に使いましょう
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
また、ちらっとでもいいですから、
見に来て下さいね


山崎産業 ㈱
http://www.yamazaki-sangyo.jp/
㈱ テラモト
http://saas.startialab.com/acti_books/1045176296/11184/_SWF_Window.html?pagecode=320


いつも、こんなコアなブログを
見てくれて感謝します


今回は、「自在箒」についてです。

「自在箒」は、
T字型のヘッドが動く箒で
Pタイルなど、デコボコしていない床
を掃くのに適しています。

そしてヘッドの幅が、
30、45、60cm
の物があります。
また、「自在箒」は、
ホコリを立てないように押し進める
「おさえ掃き」用の道具です。
毛先を床から離さないで軽く押さえるように
掃き進めると、ホコリが立ちません。


「自在箒」の毛の材質は、主に2種類です。
ポリエステルなどの化学繊維は、
コシが強いが、静電気が起きやすく、
馬毛などの動物繊維は、
柔らかく、静電気は起こりにくいです。
馬毛やポリエステルが混ざっている商品が多いですが、
だんだんと、高い馬毛の割合は減ってきています。

馬毛100%指定の注文が来たことが前にありました。

それは、口にする商品の材料に
化学物質が混ざってはいけないとの事でした。

毛先についたゴミは、
「毛かき」で取ります。

毛先に変なクセがついたら、
お湯か水をつけ、直ったら
乾かしてから使います。
箒は、シダもシュロも
クセがついても直りますので
長く大事に使いましょう

最後まで読んでいただき、ありがとうございます
また、ちらっとでもいいですから、
見に来て下さいね



山崎産業 ㈱
http://www.yamazaki-sangyo.jp/
㈱ テラモト
http://saas.startialab.com/acti_books/1045176296/11184/_SWF_Window.html?pagecode=320