2016年03月14日10:00
おニューのテニスシューズざます!
カテゴリー │テニス
今回は久しぶりに、「テニス」 についての投稿です 
3年4ヶ月ぶりに、テニスシューズを替えました。
いつものように、底は全然すり減ってないんですが
小指側の部分が、また破れて緩くなってしまいました。

今回も、デザインはイマイチでも
安くて履き心地のいいのはないかなと探しました。
¥5000- 以内で探したんですが、いいのがなく
前回より少々値が張りますが、これに決めました

YONEX
パワークッションワイド 276
「生タマゴが割れずに跳ね返る」
という衝撃吸収材が使われています。
着地のショックを和らげます。

その衝撃をエネルギーに変換

さらに蹴り出す力をサポート

俊敏なフットワークが実現する!
しかも、疲れにくい!
さあ、本当にそうなのか
早速テニススクールで試してみました

ん
ちょっと大きかったかな 
ワイドなので、そう感じるのかな
試し履きした時は、もう少し厚手のソックスを履いてたかな
でも、なかなかの履き心地でしたよ

シューズ以外にも新しく買った物があるので、
それはまたの機会にアップしますね
それでは皆さん、ごきげんよう



3年4ヶ月ぶりに、テニスシューズを替えました。

いつものように、底は全然すり減ってないんですが
小指側の部分が、また破れて緩くなってしまいました。


今回も、デザインはイマイチでも
安くて履き心地のいいのはないかなと探しました。
¥5000- 以内で探したんですが、いいのがなく
前回より少々値が張りますが、これに決めました


YONEX
パワークッションワイド 276
「生タマゴが割れずに跳ね返る」
という衝撃吸収材が使われています。

着地のショックを和らげます。

その衝撃をエネルギーに変換

さらに蹴り出す力をサポート

俊敏なフットワークが実現する!
しかも、疲れにくい!
さあ、本当にそうなのか

早速テニススクールで試してみました


ん


ワイドなので、そう感じるのかな

試し履きした時は、もう少し厚手のソックスを履いてたかな

でも、なかなかの履き心地でしたよ


シューズ以外にも新しく買った物があるので、
それはまたの機会にアップしますね

それでは皆さん、ごきげんよう


