「キクロンおばさん」 って誰でしょう?

suzumiira

2013年09月08日 22:00

 みなさん、こんばんは

今回は、「キクロン」 についてです。



 「キクロンA」 は1960年に、

世界初の貼り合わせスポンジとして誕生しました。


当初は、従来のたわしと比べると3倍も高価で、なかなか売れませんでした。

しかし、パッケージを当時としては画期的な 「異国婦人」 のイラストにすると

売上は右肩上がりで増えて行きました。


「異国婦人」(キクロンおばさん)



 一般的な 「キクロンA」 の他にも

「キクロンA スリム」

「キクロンA ミニ」

「キクロンA ビッグ」 などがあります。


 また、「キクロンC」 というのもあり、

「キクロンA」 のように凸凹はなく平らで、

スポンジの材質も違います。


 そして、「キクロンPRO」 という商品は、

「キクロンA」 と比較して、引っ張り強度が2倍以上あり、

耐久性も1.5倍あります。


 ちなみに、このようなカラーが使われているのは、

もし食品に混ざってしまった時に

発見しやすいためです。




 最後までご覧頂き、ありがとうございます


それでは次回まで、お元気で

関連記事